2024年09月22日

直流安定化電源修理


時間に余裕があったので、直流安定化電源のパワーLEDが点灯しない不具合症状を修理しました。

時間は30分ほど。

原因はLED単品が壊れた想定。

交換して直らなかったら回路を追っかけていく必要はありましたが。

まずは手持ちの赤いLEDに交換です。

注意するところはLEDには極性があるので、そこだけですね。

明るすぎたら抵抗を噛ませるとか必要になりますが、少し明るいかなぁ〜多分大丈夫ということで。

結果は成功!

まぁ、LEDが点灯しなくてもメーターが出力電圧か出力電流の表示をしているので、動作しているかどうかわかるっちゃわかるのですが。

(汗)

これで、ゴミにしなくてもよくなりました。。。

(^o^)v

IMG_20240922_155607_800.jpg


posted by れおん at 16:14| Comment(0) | アマチュア無線 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください