2017年05月28日

コメット HR21が修理から

JE7JCXです。

昨年アマゾン経由で購入したHR21が修理から帰ってきました。
10日ほどかかったでしょうか。
まだ調整はしていません。
昨年2度今年1度、同調周波数の調整にトライしたのですが、どうにも周波数やSWRが明後日の位置にあって、「これは調整してもだめだろう!」という結果に。
今年のトライ後にコメットにメールで、「21MHzのバンドに合うとは思えない、なんならアンテナアナライザーのデーターも送りましょうか?」と書いたところ、コメットからサービス宛に送り返してくださいとのことでした。
これでちゃんと周波数が合えば良いのですが。。。


Comet HR-21 HF帯モノバンド HR21

Comet HR-21 HF帯モノバンド HR21



  • 出版社/メーカー: コメット

  • メディア: エレクトロニクス





posted by れおん at 16:47| Comment(2) | TrackBack(0) | アマチュア無線 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは 仙台の伊藤です
私は随分昔にコメットの14と21のセンターローディングモービルホイップを購入したのですが両方ともSWRが2.5以下にならず手放しました。それ以来このメーカーのものは一切購入していません。

ところで5月29日から一泊で秋田を回って来ました。30日は比内町から樹海ドーム近く、小坂町のK社に行きました。二ツ井から比内に行ったので大館空港を見学しました。

K社さんの後は帰るだけだったので大湯環状列石を見てきました。秋ぐらいに鹿角に泊まるような行程を組みますので宜しくお願いします。

T社さんにもお邪魔したいです 何かきっかけがあると良いのですが・・・
Posted by OEF at 2017年06月03日 19:51
伊藤様

コメントありがとうございます~。

コメットのアンテナの件了解しました。私も記憶ではずっと第一電波工業だったのですが、昨年移動運用を始めようと、コメットモービルホイップとヤフオクツェップを購入したのですが。

結局移動は50MHzばっかりで。
(笑)

HR21の方はまだ取り付けていないので、どこまで下がるかわかりません。HFは毎日出ていますがコンディションイマイチですし。

秋ぐらいにおいでになる件了解です。私の方は出張も滅多になくなりましたので、都合は大丈夫だと思います。
よろしくお願いいたします。
Posted by kittyhawk at 2017年06月04日 08:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック