2016年04月19日

今更モービルアンテナの調整

今更ながらモービルアンテナの調整を行いました。
リグは調整には使いませんでしたが、八重洲無線のFT-8900、クワッドバンドのナイスなリグです。
アンテナは第一電波工業のCR8900、基台はルーフサイドの雨樋に、それと同じく第一電波工業のマグネットシートをルーフのてっぺんにペッタンコと。
マグネットシートのリード線の長さは30センチといったところです。
昨日気になってリグエキスパートのアンテナアナライザで見たところ、29MHz帯は29MHzより下回っていました。
これ以上短く出来ないので、29.25MHz狙いでサンダーでエレメントを約6ミリ削りました。
結果は、ナイスな状態に。
50MHzは無調なのですが、ちょっと上かなと。。。

まぁQSOの機会は144>29>50>>>430といった感じだと思います。
それにしても、SWRが低く落ち着いていて良かったです。
S_P4190317.JPG
S_P4190318.JPG
posted by れおん at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | アマチュア無線 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック